ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会部局 > 東田布施公民館

本文

東田布施公民館

ページID:E000022

東田布施公民館

東田布施地域は東方を柳井市に接し、西方にJR山陽本線田布施駅、南は町の中央部、平坦な市街地になっており、北には飛地”小行司”があります。
歴史ある八和田八幡宮や大波野神舞(県指定無形民俗文化財)など地域に根ざした行事などがあります。
秋には地域の方々のボランティアによって、コスモスの花を咲かせ、『コスモスまつり』や『東田布施公民館まつり』が開催されます。

  • 開館時間 8時30分~17時15分
  • 休館日  土曜日、日曜日、祭日、年末年始

施設利用のご案内

東田布施公民館からのお知らせ

  • 令和5年10月1日から消費税の「適格請求書保存方式(インボイス制度)」が導入されたことに伴い、従来の請求書及び領収書に加えて、インボイス制度対応の請求書が必要であれば「適格請求書」を交付しますので、公民館にお申し出ください。
  • 施設予約のシステムが変更となり、インターネットで「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」を検索して公民館の空室状況を確認することができます。
    予約は、公民館の窓口又は電話での受け付けのみで、インターネットからの予約はできません。

詳しくは、公民館にお問い合わせください。

公民館の使用料について(各部屋の料金)

令和元年10月1日改定

東田布施公民館使用料・定員
  部屋 単位 使用料 定員
1階 講座室(和室)A 1時間 220円 15名
講座室(和室)B 1時間 220円 15名
実習室 1時間 220円 25名
2階 大会議室 1時間 440円 50名
研修室 1時間 220円 26名
団体室 1時間 220円 10名

※町外の利用者、営業で利用される場合等はお問合せください。
※冷暖房の利用、実習室の付帯設備は別料金となります。
※公民館の施設ご利用・備品の貸出についてのお問い合わせ及びご質問は、直接お電話をお願いいたします。

利用施設

1階
1階 講座室(和室A)
15畳(床の間、炉付き)
約12~15名
和室A、Bは一部屋として使用可能
1階 講座室(和室B)
15畳(水屋付)
約12~15名
和室A、Bは一部屋として使用可能
1階 実習室(調理)
約20~25名
(付帯設備は別料金)
1階和室A  1階和室B 1階 実習室
2階
2階 大会議室
約30~50名
2階 研修室
約20~26名
2階 団体室
約10名   
2階 大会議室​​ 2階 研修室 2階 団体室

 

【駐車場】60台~80台

公共施設の案内図 [その他のファイル/1.83MB]

関連情報


関連情報