トップページ > 健康・福祉 > 健康 >田布施町保健センター
田布施町保健センター
更新日:2024年7月17日
新型コロナウイルス感染症の流行状況により、健診や教室等の行事に変更が生じることがあります。
田布施町保健センター
保健センターは、健康相談・健康診査・健康教育等の保健事業や母子保健(妊娠期から子育て期にわたる相談・支援等)を総合的に実施し、町民の皆さまの健康増進のお手伝いをしています。
子育て世代包括支援センター
たぶせ子育てアプリ
たぶせ健康マイレージ
母子保健
- 田布施町子育て支援まっぷ
- 出産・子育て応援給付金事業
- 母子健康手帳の交付(妊娠の届出)
- 妊産婦健康診査・妊婦歯科健康診査
- パパママセミナー
- 産後ケア事業
- 産前・産後サポート事業
- 新生児聴覚検査
- 乳児健康診査
- 妊婦相談・育児相談
- オンラインによる妊婦相談・育児相談
- こんにちは赤ちゃん教室
- 離乳食教室
- もうすぐ1歳児教室
- 幼児健康診査
- ことばと発達の相談会
- 5歳児相談会
- 訪問指導(母子)
- 転入をしたときは保健センターへ
大人の健康づくり
予防接種
献血の広場
不妊治療費助成
養育医療
食生活改善推進員
母子保健推進員
田布施町健康増進計画
町民一人ひとりが主体的に生活習慣を改善し、健康なライフスタイルを確立することにより、健康寿命の延伸と生活の質の向上を図り、健康で生き生きと生活できる社会の形成を着実に推進していくために食育推進計画を盛り込んだ「田布施町健康増進計画」を策定しました。
田布施町健康増進計画は下記のダウンロードに設置しています。
ダウンロード
お問い合わせ
健康保険課 保健センター
電話番号:0820-52-4999
ファクス番号:0820-52-0001