ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会部局 > 西田布施公民館

本文

西田布施公民館

ページID:E000021

ようこそ兄弟宰相の地西田布施へ

どんど焼き 巨大門松

町政施行70周年を祝って、地域のボランティアの皆さんが公民館駐車場前に作られた門松

最新情報

どんど焼きの様子 1月12日(日曜日)

館長の部屋をご覧ください。

田布施町予約型定額乗合タクシー「のりーね」利用申し込み受付中

お申し込みは、公民館、町役場、高齢者いきいき館、田布施町社会福祉協議会まで
お問い合わせは、電話0820-52-5805
田布施町役場経済課内の田布施町地域公共交通協議会まで
ホームページリンク:新たな交通手段「のりーね」が始まります

のりーね

公民館の施設予約システムの変更について

施設予約のシステムが変更となりました。
インターネットで「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス<外部リンク>」を検索して当館の空室状況を確認することができます。
予約は、当館の窓口又は、電話での受け付けとなります。
インターネットからの予約は、できません。
詳しくは、当館にお問い合わせください。

概要

 当館は田布施駅から南西へ約2km、県道163号線沿に位置する。
光市室積との境にある千坊山は、山口の自然百選に選定されており瀬戸内海が一望でき、ハイキングやドライブに適している。
また、西田布施には佐藤寛造の生家(中西)や岸信介邸(長田)があり、歴史のある八尋石八幡宮、県指定文化財になっている黒地蔵尊(真殿)、女子教育のため女学校(現熊毛南高等学校)の設立者吉田雨村の碑や稲荷山山中にある小円墳である稲荷山古墳(竹部)等がある。

関連情報


関連情報