本文
上下水の点検商法、排水管の高圧洗浄などの悪質な事業者にご注意ください
「上下水の点検商法」「排水管の高圧洗浄」などに関する苦情・相談・被害が多発しています。
以下のような手口を使い、高額な契約を勧められる場合もありますので、ご注意ください。
悪質な事業者の手口の一例
- チラシを地域に配布する
地域一体にチラシを配ります(自分で配る、折り込み広告に入れる、ダイレクトメールなど)。
「無料点検」「通常3~5万円の高圧洗浄が3,000円」など、「安い」「お得」と感じるような内容となっています。
(注)悪質な水道工事業者の場合、「〇〇円~」という表記が多いです。この場合、〇〇円「から」となるため、記載の金額より高額になる場合があります。 - 家に来訪する
チラシを見た消費者が事業者に電話すると、業者が家に来訪します。 - 理由をつけて高額な契約を勧める
悪質な事業者は「点検した結果、交換が必要だと分かった」「このままだと大変なことになる」などと不安を煽り、高額な契約を勧めます。頼んでいないところまで勝手に洗浄して高額な請求をされた事例もあります。
実際に「数千円の作業をお願いしたら、別の工事を強く勧められ、気が付いたら20万円の契約を結んでしまった」といった苦情・相談が柳井地区広域消費生活センターに入りました。
宅内の排水管洗浄について町が関与することはありません
「〇〇地区の皆さまへ」など、公共事業を装った書き方をされている事例もありますが、田布施町が業者への依頼やあっせんを行うことはありません。
消費者へのアドバイス
- 「無料で点検する」等と勧誘してくる事業者に安易に応じないようにしましょう
- チラシに表示されている料金の条件や内容は慎重に確認しましょう
- 事業者の説明をうのみにせず、必要がない契約はきっぱり断りましょう
- トラブルになったときには消費生活センター等に相談しましょう
国民生活センター「排水管の点検や洗浄の勧誘にご注意!」<外部リンク>
相談・問合せ先
柳井地区広域消費生活センター
- 電話番号 0820-22-2125
- 受付時間 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時
(注)土日・祝日・年末年始を除く。