ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 町民福祉課 > 田布施町LINE公式アカウントで住民票の電子申請ができます

本文

田布施町LINE公式アカウントで住民票の電子申請ができます

ページID:0008111 更新日:2025年10月14日更新 印刷ページ表示

運用開始日:令和7年11月1日

役場に出向くことなく、24時間いつでもオンライン上で住民票の交付申請を簡単にすることができます。本人確認は、マイナンバーカードに搭載された署名用電子証明書を利用して行います。交付手数料や郵送料の支払いは、スマートフォンで決済できます。

証明書は、受付完了から1週間程度でご自宅に郵送します。

申請に必要なもの

  1. マイナンバーカード(本人または同一世帯員のもの)
  2. 署名用電子証明書の暗証番号(英数字6桁以上)
  3. スマートフォン(マイナンバーカード読み込み対応機種)
  4. クレジットカードまたは、決済アプリ(下記「対応する決済サービス」参照)
  5. 田布施町LINE公式アカウントの友達登録

 田布施町LINE公式アカウントの登録方法は、「「田布施町LINE公式アカウント」を開設します」をご覧ください。

取得できる証明書及び手数料

LINE電子申請で取得できる証明書は、次のとおりです。

証明書の種類及び手数料
証明書の種類 手数料 申請できる者
住民票の写し 1通200円 本人または同一世帯員

郵送料110円(普通郵便)を別途ご負担いただきます。

(注)速達や簡易書留などには対応しておりません。

(注)郵送料が110円を超える場合は、「不足料金受取人払」で発送します。

対応する決済サービス

証明書交付手数料や郵送料は、スマートフォンでの決済となります。現金でのお支払いはできません。

決済サービスの種類
ウォレット(電子マネー)決済 クレジットカード決済   
PayPay

Visa

Mastercard

JCB

AMEX

DINERS

注意事項

  • LINEアプリを利用していない方は、田布施町LINE公式アカウントを登録する前に、アプリのダウンロードが必要です。LINEアプリのダウンロード方法は、「「田布施町LINE公式アカウント」を開設します」をご覧ください。
  • 証明書の送付先は、マイナンバーカードに登録されている現在の住所に限ります。
  • 申請に不備があった場合、田布施町から電話連絡することがあります。
  • 時間に余裕をもって申請してください。申請受付から証明書の到着まで1週間程度かかりますので、お急ぎの場合は、コンビニ交付をご利用ください。
  • 証明書を2通以上申請したい場合、「同内容×通数」のときは、一度の申請で受付できます。記載内容の異なる住民票が必要なときは、別途申請してください。
  • システムの保守作業等により、利用できないことがあります。