本文
「やまぐち食べきり協力店」を募集します
目的
食品ロスの削減の取組を実践する旅館・ホテル、飲食店等を登録し、その取組を広くPRすることにより、事業者、消費者等の意識啓発を図り、食品ロス削減に向けた県民運動を展開します。
登録対象
山口県内で営業する旅館・ホテル等の宿泊施設及び飲食店を「やまぐち食べきり協力店」として登録します。
協力店が実施する内容等
- 取組項目の積極的な実践
- 登録票の掲示(店舗入口等)
- お客様への取組内容のPR(啓発ツール(ステッカー等)の活用)
- 山口県食品ロス削減推進協議会が実施する各調査への協力(食品ロスの発生量やお客様の評判等)
協力店のメリット
- 食品ロス削減の県民運動を協力店が一緒にPRし、盛り上げます。
- 山口県のホームページ等で県民に広く紹介されます。
- 店舗に掲示できる「ステッカー、ポスター」がもらえます。
取組項目(内容)
食品ロス削減の目安となる基本的な取組項目(内容)は、次のとおりです。
- 情報提供(食べきりメニューの提示、「取組協力店」のPR)
- 情報収集(お客様への聞き取り、食べ残しの材料の種類や量の把握)
- 仕入・保存・調理(無駄のない食材の確保、食材の使いきり)
- 料理の提供(希望量に応じた食事の提供、品出し方法の工夫)
- 有効活用(料理の持ち帰り、食品廃棄物のリサイクル)
やまぐち食べきっちょる運動
詳細は、やまぐち食べきっちょる運動<外部リンク>をご覧ください。