ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 町民福祉課 > 自立支援医療(更生医療)

本文

自立支援医療(更生医療)

ページID:0001792 更新日:2025年2月19日更新 印刷ページ表示

自立支援医療(更生医療)

18歳以上の身体障害者の障害を軽減して日常生活能力、職業能力を回復・改善することを目的として行われる医療です。
(例:関節形成術、ペースメーカー埋込み術、人工透析療養)
自己負担については、原則1割負担。
ただし、世帯の課税状況に応じて負担上限額があります。

対象者

  • 18歳以上の身体障害者手帳所持者

申請方法

  • 自立支援医療費支給認定申請書
  • 更生医療意見書(指定医療機関で受診)
     ※更生医療意見書は、町民福祉課福祉係に備えてあるほか、次のサイトからダウンロードできます。
     山口県身体障害者福祉センターホームページ<外部リンク>
  • 身体障害者手帳
  • 健康保険証
  • 印鑑
  • 世帯の住民税課税状況及び本人の収入がわかるもの