ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 町民福祉課 > マイナンバーカードの申請をお手伝いします

本文

マイナンバーカードの申請をお手伝いします

ページID:0001163 更新日:2025年2月19日更新 印刷ページ表示

 マイナンバーカードの申請に必要な写真を専用端末で撮影し、オンライン申請のお手伝いをするサービスを行っています。

 写真撮影は無料で、端末操作も職員が行いますので、申請方法が不明な方などお気軽にご利用ください。

申請場所

町民福祉課住民係(本庁舎1階2番窓口)

受付日時

平日の午前8時30分~午後5時15分

時間外受付(要予約)

平日(月曜日~金曜日)午後5時15分~午後6時45分
毎月第1日曜日(1月、5月は第2日曜日)午前8時30分~午前11時30分(受付順にご予約をお取りしますので、時間指定はできません。)
(注)事前に予約が必要です。住所、氏名、電話番号、来庁日時をご連絡ください。

必要書類

(1)マイナンバーカード交付申請書
 (注)申請書をお持ちでない場合は、窓口で発行いたします。

(2)本人確認書類

表1

1点でよいもの(顔写真付)

運転免許証、運転経歴証明書、旅券、身体障がい者手帳、在留カード 等
2点必要なもの

健康保険証、介護保険証、各種年金証書、福祉医療費受給者証、学生証、社員証 等

注意事項

  1. 写真撮影が必須なため、代理人申請はできません。
  2. 申請後、マイナンバーカードの交付まで約1か月程度かかります。交付の準備ができしだい交付通知書を送付しますので、マイナンバーカード窓口にカードを受け取りに来ていただく必要があります。
  3. 撮影した写真をお渡しすることはできません。
  4. タブレット端末で撮影する写真は、写真店等で撮影する写真よりも画質が劣ります。特に悪天候の日は、光量の関係で暗めの仕上がりになりますので、あらかじめご了承ください。