本文
地方税お支払サイトでの納付について
地方税お支払サイトでの納付について
納付書に印刷されているeL-QRを利用して、地方税共同機構が運営する「地方税お支払サイト」からご納付いただけます。
地方税お支払サイト<外部リンク>
利用可能な税目
町県民税(普通徴収)・固定資産税・軽自動車税(種別割)・国民健康保険税(普通徴収)
納付手続きに必要なもの
・納付完了通知等を受け取るメールアドレス
・eL-QRが印刷された納付書
・スマートフォンなどの、QRコード読み取り機能のある端末
・eL-TAXで利用者登録済みの場合は、ログインするためのIDとパスワード
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
・eL-QRが印刷された納付書
・スマートフォンなどの、QRコード読み取り機能のある端末
・eL-TAXで利用者登録済みの場合は、ログインするためのIDとパスワード
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
ご利用方法
(1)「地方税お支払サイト」のトップ画面でeL-QRを読み取ります。(※eL番号入力によるお手続きも可能です。)
(2)納付額や納付先を確認して、「お支払い」へ進みます。お支払いをする納付書を追加する場合は、「続けて読み取る」をクリックします。
(3)クレジットカード、インターネットバンキング、口座振替(ダイレクト方式)、Pay-easy(ペイジー)から、お支払方法を選択します。
(4)お支払い完了のメールを確認して完了です。
(2)納付額や納付先を確認して、「お支払い」へ進みます。お支払いをする納付書を追加する場合は、「続けて読み取る」をクリックします。
(3)クレジットカード、インターネットバンキング、口座振替(ダイレクト方式)、Pay-easy(ペイジー)から、お支払方法を選択します。
(4)お支払い完了のメールを確認して完了です。
クレジットカードによる納付
ログインの必要なく利用可能です。複数の納付書をまとめて納付することも可能です。
※納付金額に応じて、別途システム利用料が発生します。
※納付金額に応じて、別途システム利用料が発生します。
クレジットカードを利用した納付の手順<外部リンク>
インターネットバンキングによる納付
ログインの必要なく利用可能です。インターネットバンキング登録済の口座を利用して納付します。事前に金融機関で登録を行い、認証を受けるためのIDやパスワードが必要になります。
口座振替(ダイレクト方式)による納付
※金融機関に口座振替依頼書を提出し、納期限に自動で引き落としをする口座振替とは異なります。
ログインが必要となります。eLTAX利用者登録や利用する金融機関の口座情報登録が済んでいる方が対象となります。eLTAXで登録されていない口座を利用する場合は、事前に「地方税お支払サイト」を通じて登録をしておく必要があります。利用する口座の残高を確認してください。
ログインが必要となります。eLTAX利用者登録や利用する金融機関の口座情報登録が済んでいる方が対象となります。eLTAXで登録されていない口座を利用する場合は、事前に「地方税お支払サイト」を通じて登録をしておく必要があります。利用する口座の残高を確認してください。
ペイジー(ATM等)で納付
ログインの必要なく利用可能です。「地方税お支払サイト」でペイジー情報を発行し、有効期限内にATMやインターネットバンキングを利用して納付します。
ペイジー(Pay-easy)を介した納付の手順<外部リンク>
注意事項
上記のいずれの方法においても領収証書は発行されません。必要な場合は、納付書裏面記載の金融機関、コンビニエンスストア等の窓口でお支払いください。