本文
外来人間ドック等助成事業について
田布施町では、国民健康保険に加入されている方(40歳未満の方も対象)で、外来人間ドック等を利用される方に対して助成を行っています。
人間ドックは、病気の早期発見に役立つほか、検査結果に応じてご自身の生活習慣を見直す機会にもなります。
毎年1回、人間ドックでご自身の健康をチェックしましょう!
助成対象となる方
田布施町の国民健康保険に加入している人(40歳未満の方も対象)
なお、外来人間ドックの申込みを完了した人で、社会保険など他の保険に加入したことにより受診日時点に国民健康保険の被保険者ではなくなった場合は、本制度による助成が受けられません。申込み時にお渡しした「外来人間ドック等利用券」を健康保険課保険年金係(6番窓口)に返還してください。
検査内容
問診、身体測定、血圧測定、尿検査、便検査、胸部・胃部X線検査、心電図検査、血液検査、視力・眼底検査、聴力検査、超音波検査、肺機能検査
(注)女性の方は、人間ドックに追加して子宮がん検診、乳がん検診(マンモグラフィ)を受診することができます。
(注)周東総合病院では、検査日時点で70歳未満の方を対象に脳検査も追加で受診することができます。
受診できる期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
助成の申込み方法
助成を受けるためには、事前に申込みが必要です。
- 申込みに必要なもの
本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等) - 受付場所
健康保険課 保険年金係(6番窓口) - 申込受付時間
周東総合病院を希望される場合:10時から16時まで
大和総合病院を希望される場合:8時30分から16時まで
助成の対象となる医療機関
医療機関名 | 電話番号 | 所在地 |
---|---|---|
周東総合病院 | 0820-22-3456 | 柳井市古開作1000番地1 |
光市立大和総合病院 | 0820-48-2112 | 光市大字岩田974番地 |
自己負担額
医療機関名 | 種類 | 健診費用額 | 自己負担額 |
---|---|---|---|
周東総合病院 | 外来人間ドック | 40,590円 | 12,180円 |
【追加】子宮がん検診 | 2,200円 | 660円 | |
【追加】乳がん検診 | 4,840円 | 1,450円 | |
【追加】脳検査 (検査日時点で70歳未満の方のみ) |
23,320円 | 7,000円 | |
光市立大和総合病院 | 外来人間ドック | 40,700円 | 12,210円 |
【追加】子宮がん検診 | 6,600円 | 1,980円 | |
【追加】乳がん検診 | 6,180円 | 1,850円 |