ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 経済課 > 田布施町子育て応援ギフト券事業実施のお知らせ

本文

田布施町子育て応援ギフト券事業実施のお知らせ

ページID:0008040 更新日:2025年8月20日更新 印刷ページ表示

特に物価高騰の影響を受けている子育て世帯への生活応援、そして地元経済の活性化のため、町内の取り扱い店舗で使える商品券「田布施町子育て応援ギフト券」を配布します。

ギフト券について

配布対象者

平成19年4月2日以降に生まれた18歳以下の子ども(高校生年代以下)で、令和7年9月1日時点で町の住民基本台帳に記録されている人

配布内容

1人につきギフト券5,000円分(額面1,000円を5枚綴り)

使用期間

令和7年11月1日(土曜)~令和8年1月31日(土曜)

(注)期限を経過したギフト券は利用できませんのでご注意ください。

使用可能店舗

事前に登録のあった町内の「ギフト券取扱店」で使用できます。
ギフト券取扱店一覧表は順次町又は商工会のホームページで公開します。
また、登録店舗の店頭にはギフト券取扱店であることを表示するポスターを掲示します。

注意事項

  • ギフト券の再発行はできません。
  • 使用時のつり銭のお返しはできません。
  • 盗難、紛失又は滅失等に対し発行者はその責任を負いません。
  • 不動産、金融商品、煙草、商品券、風俗営業、税金等は取扱不可となります。
  • その他詳細は配布されるギフト券に記載された注意事項をご確認ください。

配布時期・方法について

10月から順次、世帯主宛に郵送します。

親族等からの暴力を理由に避難されている方へ

親族からの暴力を理由に避難し、その親族と生計を別にしている方で、事情により基準日(令和7年9月1日)時点で住民登録を移すことができない方は、申出をしていただくことで配布先を変更し、現在の居住地にギフト券を郵送することができます。

提出書類

「子育て応援ギフト券配布に係る親族からの暴力を理由に避難している旨の申出書(様式第1号)をご提出ください。申出書は下記ダウンロードまたは田布施町経済課11番窓口で取得できます。その他、監護者が対象者の住民基本台帳に記録されていない居住地に発送を希望する、又は直接受領を希望する場合は「子育て応援ギフト券受領(代理受領)申請書(様式2号)」をご提出ください。

(注)その他特段の事情がある場合はご相談ください。

申出期間

令和7年9月12日(金曜)まで

(注)申出期間終了後も、受領までは対応が可能な場合がありますのでご相談ください。

申出先

田布施町役場2階経済課(11番窓口)

ダウンロード

田布施町子育て応援ギフト券配布に係る親族からの暴力を理由に避難している旨の申出書(様式第1号) [PDFファイル/52KB]

田布施町子育て応援ギフト券受領(代理受領)申請書(様式第2号) [PDFファイル/69KB]

田布施町子育て応援ギフト券Q&A [PDFファイル/258KB]

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)