本文
城南生きがい教室
城南生きがい教室は、研修旅行や講話、小学生とのふれあいやいろいろな行事に参加するなど、毎月多種多様の計画を立てています。毎回最初にラジオ体操をし身体をほぐした後、仲間と共に色々な体験を楽しみます。地域とのふれあいを深め、生きがいを見つけてみませんか。あなたの参加、入会を(随時)受け付けております。
R6年度活動報告 22名(4月1日現在)
9時30分より / 講座開始・昼食後各クラブ活動
R6年度4月 開講式
社会教育課課長
城南小学校校長
城南駐在所所長
5月 視察見学(バラ園・ひらめき養殖場)
6月 バルーンアート教室《講師:高月 寛行(社会教育課)》
7月 歌で健康に《講師:塩谷 正江・樋田 千晶・栗原 ゆう(トイトイトイ)》//城南小5年生訪問
8月 陶芸教室《講師:藤井 優子・山下 紀子(美登里陶房)》
9月 研修旅行(岩国・錦町・須金方面)
酒井酒造
うまもん
半月庵
とことこトレイン
そうづ峡温泉駅
梨狩り
10月 城南小2年生訪問//防災について学ぼう《講師:森永 敏》・避難訓練//寄せ植え教室《講師:中谷 淳・熊本 薫》
11月 親睦ツアー(大島・柳井市遠崎)
ミカン狩り
ふみこう作りの説明
妙円寺門前
佐々木農園
『文香』作り
清狂草堂
12月 フラワーアレンジメント《講師:中原 和枝》//楽しいゲーム《講師:河村 崇文》//会食
お正月飾り
早押しクイズ
ビンゴ大会
「松・竹・梅・菊・葉ボタン・南天」
「イントロクイズ」
「お弁当・汁・ぜんざい・果物」
R5年度:4月開講式
5月 野外授業《光消防署》
室積:普賢寺
6月 こけ玉作り
講師//小田暁(千草会:山野草)
7月 金魚提灯作り
講師//尾上詔典(シルバー人材)
8月 陶芸教室
講師//藤井優子(美土里陶房)
9月 下関・門司親睦旅行 門司駅
門司港 バナナの叩き売り
10月 ハーバリウム
講師//杉山朋子
11月 みかん狩り(周防大島町)
12月 フラワーアレンジメント
正月飾り
2月『認知症予防』の講話
体組成計の測定《ヤクルト出前講座》
3月【皆勤賞】
閉講式