本文
城南三世代交流輪飾り作り

令和6年12月27日(金曜日)城南公民館2階大会議室にて
昔から伝わる地域の伝統文化を後世に引き継ごうと始まった「輪飾り作り」。前日の藁すぐり・藁打ちや材料となる裏白、ゆずり葉・橙等地域の方にご心配いただき、講師の間鍋先生をはじめ地域の援助者の指導を受け、城南小学校児童・保護者・地域の皆さんと三世代交流を深め、左縄に悪戦苦闘しながらすばらしい輪飾りが出来上がりました。

間鍋講師の説明

みんなで協力

左縄に挑戦

お父さん頑張ってます

三世代で楽しんでいます

皆さんに教えていだだき完成
