本文
防災行政無線の放送内容が電話で確認できます
防災行政無線は、火災・地震・台風等の非常災害時において、防災、救助及び、災害復旧等に関する業務を遂行する上で必要な重要通信を確保することを主な目的として、公共機関を中心として構成された無線通信ネットワークです。
災害の発生が予測される時、また災害時には、県庁をはじめとした防災関係機関からの情報や町が独自に収集した情報が町役場に集まってきます。こうした情報や、それに基づく避難指示等の町独自の判断を地域住民に知らせるのが「同報系防災行政無線」です。町役場から送信された情報は市町村内に設置されている屋外拡声機を通して地域住民に伝達されます。
平成21年度に防災行政無線親局の更新を行い、電話応答装置を設置しました。これにより、防災行政無線の放送内容が聞き取りにくかった場合、電話で内容を確認することが出来るようになりました。
放送内容を確認したい場合は次の番号へ電話して下さい。
○放送内容の確認 51-4011