ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会部局 > 社会教育課 > 令和6年度家庭充実の日の取り組みを募集します

本文

令和6年度家庭充実の日の取り組みを募集します

ページID:0001232 更新日:2025年3月12日更新 印刷ページ表示

 家庭は子どもたちが社会性の基本を身につける場であると同時に、心安らぐ大切な場所です。田布施町青少年健全育成町民会議では、意識して家族(親子)の絆を深める日を作り、ふれあいを大切にする工夫をしていただけるよう、月に1回の「家庭充実の日」運動を推進しています。

家庭充実の日

 毎月第3日曜日を中心に毎月1回以上「家庭充実の日」を定めていただき、家族のきずなを深めましょう。

例)

  • 家族で行事やスポーツに参加する。
  • ノーメディアデー(テレビやスマホを見ない日)にして、家族の会話を増やす日にする。

抽選で10名の方に図書カードをプレゼント

 今年度から各家庭の取り組みを参考にして、より家族のきずなを深められるよう、「家庭充実の日」の取り組みを募集することとなりました。
 各家庭で1年間家庭充実の日に取り組んでいただき、その結果をご報告ください。取り組みの達成状況に関わらずご応募いただいた方の中から抽選で10名の方に図書カードを進呈いたします。
(注)取り組みについては町民会議だよりやホームページ等に掲載させていただく場合があります。

応募方法

 応募用紙に

  • 学校名、学年・組、氏名
  • 2月までの家族の目標、達成状況

をご記入の上、各学校の担任までご提出ください。
 各学校に予備の用紙をお配りしておりますので、用紙を無くされた時は学校からもらうか、下記ダウンロードファイルよりダウンロードしてください。

提出締切

令和7年3月10日(月曜日)
(注)応募は1家族につき1枚とさせていただきます。
皆様のご参加お待ちしております。

ダウンロード

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)