ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 保健センター > 母子健康手帳の交付(妊娠の届出)

本文

母子健康手帳の交付(妊娠の届出)

ページID:0001288 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

田布施町にお住まいで、医療機関を受診し出産予定日がわかったら、町保健センターに届出をしましょう。届出をすると母子健康手帳等これから出産を迎えるにあたっての必要な書類をお渡し、説明をします。届出の時には保健師との面談を実施しますので、余裕をもってお越しください。

妊娠届出の手順

  1. 医療機関を受診し、予定日等が記載されたチラシまたは妊娠証明書を受け取る
  2. たぶせ子育てアプリをインストールする
  3. アプリにて妊娠中のお子様情報の登録後、妊娠届のWeb申請バナーより必要事項を入力する
  4. 保健センターに母子健康手帳を取りに行く

妊娠届出チラシ [PDFファイル/2.6MB]

妊娠届出時に必要なもの

  1. 予定日等が記載されたチラシまたは妊娠証明書(いずれも医療機関にて記載されたもの)
  2. 運転免許証や個人番号カード等の身分証明書(写真がないものは2点必要)

(注)届出は、妊婦本人が原則となっていますが、体調不良やお仕事の都合等により来所が難しい場合は、代理人による届出も可能です。

代理人来所の場合に必要なもの

  1. 予定日等が記載されたチラシまたは妊娠証明書(いずれも医療機関にて記載されたもの)
  2. 妊婦の運転免許証や個人番号カード等の身分証明書(写真がないものは2点必要)
  3. 代理人の運転免許証や個人番号カード等の身分証明書(写真がないものは2点必要)
  4. 委任状 [Wordファイル/12KB]

母子健康手帳交付時にお渡しするもの

母子健康手帳、出生連絡はがき、妊婦一般健康診査受診票、妊婦歯科健診受診票、各種パンフレット

母子健康手帳はお子さんの大切な記録です

母子健康手帳は妊娠中の経過や出産、産後の健康、赤ちゃんの出生から6歳までの健康と成長、予防接種などを記録するものです。
小学生以降も必要になる時があるので大切に保管しましょう。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)