ページ内目次
概要
広報たぶせ2月9日号(令和6年)のPDFファイルを掲載しています。
下記ダウンロードファイルからダウンロードしてください。
目次
- P1 城南 三世代交流どんど焼き
- P2 『令和5年度物価高騰対応重点支援給付金』について/消防出初式 消防表彰者紹介
- P3 令和6年『能登半島地震災害の義援金』を受付けています/新型コロナワクチンの無料接種は令和6年3月30日で終了します
- P4 買い物送迎サービス『乗降場所』が増えました!/田布施町地域公共交通計画(案)のパブリックコメントを実施します
- P5 町県民税申告会場の混雑緩和にご協力ください
- P6 『空き家バンク』登録物件を募集します/空き家バンク登録家屋リフォーム事業助成金/し尿収集手数料改定について(便槽を設置のご家庭)/下水道排水設備指定工事店の募集
- P7 税務課の窓口・執務場所が変わります/田布施町集落支援員を募集します/田布施農工高校の生徒がレシピを考案!『つぶらなさんど』&『ふわとろミルクプリンいちごのせ』
- P8-9 スポーツ少年団団員募集/田布施スポーツクラブ会員募集
- P10 平生町との学校給食に関する協議書調印式/国スポ(旧国体)少年男子の部出場を報告/全国大会ベスト4の大健闘!第12回U15クラブバスケットボールゲームス
- P11 まちのできごと/『第51回たぶせ桜まつり』を開催します
- P12 保健センターだより/いただきます
- P13 高齢者のつどいを開催します/高齢者福祉タクシー資格証明書更新手続きのお知らせ/やさしい手話講座『手話で楽しく会話しよう!』/読書感想文コンクール
- P14-15 図書館だより/文芸/おんとも/柳井警察署だより/海上保安官募集
- P16-18 くらしの情報/田布施町にもグローブが届きました!/納税/人口
- P19 カレンダー
- P20-21 二十歳を迎えた皆さんへ/私たちと人権
- P22 田布施町 二十歳のつどい
ダウンロード
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)