メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > くらし・手続き > ごみ・環境 >ごみの出し方(定期収集)

ごみの出し方(定期収集)

更新日:2017年4月18日

ごみ収集の概要

  • 収集日当日、指定のごみ袋に入れて朝8時30分までに出してください
  • 分別区分

分別の区分は、可燃ごみ、ガレキ・陶器類・ガラス、缶・金属類、ビン、大型ごみ(直接搬入のみ)、資源ごみ(新聞・雑誌・段ボール・古着・紙パック)、ペットボトルの7分別です。

可燃性の粗大ごみは、ふとん、ビニールトタン、木切れ、竹切れ等は50cm程度に切断して、可燃ごみとして排出をしてください。また、家具類などは直接周東環境衛生組合に搬入をお願いします。

  • 収集方式

収集方式は各ごみ種ともに、町で定められているごみステーションにごみを出す方式(ステーション方式)です。(大型ごみを除く)

  • 収集頻度

可燃ごみは週2回、ガレキ・陶器類・ガラス、缶・金属類、ビン、資源ごみ、ペットボトルは月1回です。

  • 排出容器

町が指定する袋を用いてください。(資源ごみはひもで十字に縛り、収集が行いやすい状態で出してください。)

  • ごみ収集の手数料

指定袋の購入費が処理手数料となります。

指定袋の販売は、登録された指定店を通して販売を行っております。

  • 搬入先

可燃ごみのみ、周東環境衛生組合清掃センターに搬入されますが、その他のごみ種(法令等により処分先が定められているものを除く)は全て資源活用センターに搬入されます。

 

分別区分及び収集頻度表
ごみ種 収集頻度 出し方  排出基準
可燃ごみ 週2回 こちら 生ごみ・紙くず・木くず・繊維くず・皮製品・ビニール類・プラスチック類など
不燃ごみ

ガレキ

陶器類

ガラス

月1回 こちら 灰・土鍋・植木鉢・陶磁器・板ガラス・ガラス食器・耐熱ガラス製品・クリスタルガラス製品・蛍光灯・電球・鏡・化粧品のビン・使い捨てカイロ・CDラジカセ・掃除機・魔法瓶など

金属類

月1回 こちら 空き缶・スプレー缶・カセットボンベの缶・フライパン・やかん・鍋などの家庭用金属・扇風機・電気炊飯器・電気ポット・オーブントースター・ステレオ・ビデオデッキ・DVDデッキ・石油ストーブ・石油ファンヒーターなど
ビン

月1回

こちら 空きビン
大型ごみ 直接搬入  こちら 法令で処分方法が定められている物を除く
資源ごみ 月1回 こちら 新聞・雑誌・段ボール・古着・紙パック
ペットボトル 月1回 こちら ラベルを剥ぎ、キャップを取り除いたもの

 

 出したごみが収集されていない場合

出したごみで収集出来ない場合は、ごみ袋に「次の理由で収集できません」と書かれたシールが貼られています。

排出者ご自身にて収集できない理由をご確認して頂き、正しく分別し直してごみを出していただくようお願いします。

次の理由で収集できませんのシール

お問い合わせ

熊南総合事務組合
電話番号:0820-57-0530
ファクス番号:0820-56-1556

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?