メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > くらし・手続き > その他 >田布施町地域応援商品券(2022)事業

田布施町地域応援商品券(2022)事業

更新日:2023年3月1日

本事業は令和5年1月31日(火)で終了しました。

 

概要

 新型コロナウイルス感染症の影響による家計への生活応援及び、地元消費の低迷状態を回復するため、町から一人あたり5,000円分(額面1,000円×5枚綴り)の商品券を配布します。

 

商品券について

配布額

一人につき1冊5,000円分の商品券

(注)1,000円券の5枚綴りとなります。

配布対象者

令和4年7月1日時点で田布施町の住民基本台帳に記録されている方

使用期限

お手元に届いた日から令和5年1月31日(火)まで

(注)期限を経過した商品券は利用できませんのでご注意ください。

使用可能店舗

事前に登録のあった町内の「商品券取扱店」で使用できます。

商品券取扱店一覧表は商品券配布時の封筒に同封のほか、順次町又は商工会のホームページで公開します。

また、登録店舗の店頭には商品券取扱店であることを表示するポスターが掲示されます。

注意事項

  • 商品券の再発行はできません。
  • 使用時のつり銭のお返しはできません。
  • その他詳細は、配布される商品券に記載された注意事項をご確認ください。

 

配布時期・方法について

配布時期

令和4年8月上旬より順次郵送します。

配布方法

令和4年7月1日(基準日)における住民基本台帳に基づき世帯員分をまとめて世帯主宛てに簡易書留で郵送します。

 

配偶者等からの暴力を理由に避難されている方へ

 配偶者等からの暴力を理由に避難されている方で、基準日(令和4年7月1日)における田布施町住民基本台帳に記録されている住所地とは別の郵送先を希望される方は、申出をしていただくことで現在の居住地に商品券を郵送することができます。

提出書類

「田布施町地域応援商品券(2022)配布に係る配偶者等からの暴力を理由に避難している旨の申出書(様式第1号)」をご提出ください。申出書は下記ダウンロードまたは田布施町経済課11番窓口で取得できます。配偶者等からの暴力を理由に避難していることが確認できる書類として、次のいずれかの添付が必要です。

  • 裁判所の保護命令決定書の謄本または正本の写し
  • 婦人相談所または配偶者暴力相談支援センターが発行する証明書の写し

(注1)住民基本台帳の閲覧制限等の支援措置を受けている方は書類の添付は必要ありません。

(注2)同伴者がいる場合は、申出書に同伴者についても記載されている必要があります。また、当該同伴者に係る書類も合わせて添付してください(裁判所の発する子又は親族等への接近禁止に係る保護命令決定書の謄本又は正本の写し、婦人相談所又は配偶者暴力相談支援センターが発行する証明書等の写し)

(注3)その他特段の事情がある場合はご相談ください。

申出期間

令和4年7月15日(金曜日)まで

申出先

田布施町役場2階経済課(11番窓口)

 

その他の事情により郵送先の変更が必要な方へ

 一人世帯の施設入所や介護等の理由で、基準日(令和4年7月1日)における田布施町住民基本台帳に記録された住所地にご同居のご家族がおらず、別の郵送先を希望される方は、申請をしていただくことで現在の居住地に商品券を郵送することができます。また、代理受領を希望される場合は、世帯主の同意のもと申請をしていただくことで、代理人による受領ができます。

提出書類

「田布施町地域応援商品券受領(代理受領)申請書(様式第2号)」をご提出ください。申請書は下記ダウンロードまたは田布施町経済課11番窓口で取得できます。申請には田布施町の住民基本台帳に記録されている世帯主本人であることを確認できる書類として、次のいずれか一つの書類の写しの添付が必要です。

<本人確認が可能な書類>

 運転免許証、マイナンバーカード(表面)、パスポート(顔写真のページ)、健康保険証、介護保険証、障害者手帳、年金手帳

(注)マイナンバー通知カード(紙製)は不可です。

申請期間

令和5年1月31日(火曜日)まで
(注)商品券の使用期限は令和5年1月31日までですのでお早めの申請をお願いします。

申請先

田布施町役場2階経済課(11番窓口)

お問い合わせ

経済課
電話番号:0820-52-5805
ファクス番号:0820-53-0140

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?