メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症対策 >集中PCR検査の実施を継続します

集中PCR検査の実施を継続します

更新日:2022年7月4日

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、新規感染者の早期発見、早期治療の観点から無症状の人を対象に山口県が集中PCR検査を実施しています。

 山口県の新規感染者数はいまだ100人前後であり、クラスターの発生も確認されるなど、感染が収束していないことから、集中PCR検査を継続して実施することになりました。

対象者

町内に住所を有し、県外行動歴がある人などで、感染への不安がある無症状の人

(注)この検査による「陰性証明」の発行はいたしません。

検査方法

申込みにより、自宅に検査キットを送付しますので、唾液を自己採取し、検査機関に送付してください。送付から2~3日後に電話で結果を連絡します。

検査料金

無料

受付窓口

県の受付窓口:PCR受付窓口 083-920-5670

月曜日から土曜日(祝日除く)10時から17時

山口県のホームページ(外部リンク)

町の受付窓口:保健センター 0820-52-4999

月曜日から金曜日(祝日除く)9時から17時 

 

柳井圏域に検査所を開設しています

感染に不安を感じる無症状の人に対する無料検査を柳井圏域の検査所(やない薬局・つばさ薬局・いぶき薬局・ひかる薬局・あおぞら薬局)において実施しています。なお、濃厚接触者は検査の対象となりません。

事前予約が必要です。詳しくは山口県ホームページ(外部リンク)をご覧ください。

 

お問い合わせ

健康保険課 保健センター
電話番号:0820-52-4999
ファクス番号:0820-52-4988

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?