トップページ > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症対策 >住所地以外で接種を希望される方
住所地以外で接種を希望される方
登録日:2022年7月4日
新型コロナワクチンの接種は、原則、住民票所在地の市町村によって行いますが、やむを得ない事情があり、住民票所在地において接種を受けることができない方は、住民票所在地以外でも接種を行うことができます。
主な事例
- 出産のために里帰りしている妊産婦
- 単身赴任者
- 遠隔地へ下宿している学生
- ドメスティック・バイオレンス、ストーカー行為等、児童虐待及びこれらに準ずる行為の被害者
- 入院・入所者
- 基礎疾患を持つ方が主治医の下で接種する場合
- 災害による被害にあった方
- その他町長がやむを得ない事情があると認める方
(注)町に対して申請を行うことが困難な方は申請をしなくても接種が可能です。(医師に申告を行うこと等により、申請を省略することができます)
(注)接種を受ける時点において、現にその状態にある方に限ります。
(注)医療従事者、高齢者施設従事者等が、各医療機関等や当該高齢者施設で、接種券付き予診票を用いて接種を行う場合は市町村への住所地外接種届は不要です。
申請方法
下記の方法で申請が可能です。以下の内容をそろえて申請してください。
窓口申請
記入した住所地外接種届
接種券の写し(コピー等)
郵送申請
記入した住所地外接種届
接種券の写し(コピー等)
返信用封筒(切手を貼り、郵便番号、住所、氏名を明記してください)
【送付先】
〒742-1511
田布施町下田布施2210-1
新型コロナウイルスワクチン接種対策室
(注)送付する封筒には必ず差出人の住所・氏名をご記入ください。
(注)郵送料は申請者の負担となります。不着の場合は、受理できませんので、お気を付けください。
ダウンロード
お問い合わせ
健康保険課
電話番号:0820-52-5809
ファクス番号:0820-52-5967