メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > くらし・手続き > 届出・手続き >パスポートの申請、交付について

パスポートの申請、交付について

更新日:2024年2月2日

 平成24年4月2日から、田布施町役場でパスポートの申請・受取が可能になりました。
田布施町役場で申請ができる人は、日本国籍を有し、原則として山口県内に住民登録がある人です。
田布施町役場以外の申請窓口は、パスポート・申請・受取窓口|山口県(外部リンク)でご確認ください。

 

 パスポートは、外国であなたの国籍・身分を証明する重要な公文書です。そのために申請から受け取りまでには一定の手続きが必要です。
また、紛失したり盗難に遭うと犯罪に利用されるおそれがありますので大切に保管してください。

 

取扱窓口

町民福祉課 住民係(1階2番A窓口)

 

取扱時間

午前9時から午後5時まで(土・日、祝日、振替休日、年末年始を除く)

 

田布施町役場で可能な申請の種類

一般旅券発給申請

  初めてパスポートを取得するとき

  パスポートの有効期限切れ、または残存有効期間が1年未満となったため、新しく取得するとき

 

残存有効期間同一旅券発給申請

  氏名などに変更があったときに、現有パスポートと同じ有効期限のパスポートを取得するとき

  査証(VISA)欄の余白がなくなったとき

 

紛失一般旅券等届書を伴う申請

  現有パスポートを紛失・盗難・焼失し、新たにパスポートを取得するとき

 

申請書

申請窓口に各申請書がありますので、職員までおたずねください。
10年用と5年用がありますが、18歳未満の人は5年用の申請のみ可能です。

 平成30年10月1日からダウンロード申請書の受付が開始されました

インターネット上でダウンロードした申請書にあらかじめ記入し、印刷して申請をすることができます。
詳しくは外務省「パスポート申請書ダウンロード」(外部リンク)のページをご覧ください。

 

記入時の注意

申請書に虚偽の記載をしたり、他人の名義で申請を行うと、5年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金が科せられます。
(旅券法第23条)

 

電子申請

令和5年4月1日より旅券の電子申請を開始しました。

  • 電子申請には、マイナンバーカード(署名用電子証明書)が必要です。
  • 初めてパスポートを申請される人、有効期間が過ぎたパスポートをお持ちの人、氏名、本籍、性別等に変更のある人は、電子申請は利用できません。

 電子申請の詳細については、旅券法令改正及びパスポート(旅券)の電子申請の開始について|山口県(外部リンク)をご確認ください。

 

クレジットカードによるオンライン納付

令和5年12月4日以降に電子申請をされた場合、クレジットカードによるオンライン納付が可能になりました。

詳細につきましては、旅券手数料のクレジットカードによるオンライン納付について|山口県(外部リンク)をご確認ください。

 

窓口申請における必要書類

 

戸籍謄本        (全部事項証明書)

  •  旅券の有効期限が1年未満となった切替申請の場合は、有効旅券の本籍、氏名に変更がなければ省略できますが、本籍地の番地までの記入は必要です。ただし、未成年者、一時帰国者、別名併記の希望者は省略できません。
  •  前回取得後、姓名等に変更があった方は、変更内容の確認できる戸籍謄本(全部事項証明書)をお持ちください。
  •  同一戸籍内にある2人以上の方が同時に申請する場合は、戸籍謄本(全事項証明書)が1通あれば申請できます。
住民票
  •  山口県内に住民登録のある方が田布施町役場で申請する時は不要です。
  •  住民票は個人番号の記載のないものを提出してください。

写真

(撮影6カ月以内のもの)

 (注)パスポート用写真として適当でない場合は、撮り直しをお願いします。

本人確認の書類
  •  有効な原本が必要です。次のものから1点提示してください。(コピーは無効)
運転免許証、日本国旅券(失効後6カ月以内も可)、個人番号カード(有効な写真付き住民基本台帳カード)、船員手帳、海技免状、小型船舶操縦免許証、無線受持者免許証(写真付)、宅地建物取引士証、電気工事士免状、官公庁等職員身分証明書(写真、生年月日、刻印等があるもの)、身体障害者手帳(写真付)
  •  上記のものが提示できない場合は、次のA+BまたはA+Aの組み合わせで2点提示・提出してください。
A,B書類例
 A  健康保険証、国民健康保険証、船員保険証、共済組合員証、介護保険証、年金証書、年金手帳、印鑑登録証明書及び実印、後期高齢者医療保険者証
 B  写真貼付の学生証、公の機関発行の資格証明書、失効旅券、療育手帳、母子手帳(未就学児)、源泉徴収票、在学証明書、生徒手帳(校長印あり)、理・美容師・調理師免許証など
  • 小学生以下の本人確認書類について、父母などの法定代理人が本人と同行又は代理申請をする場合は父母などの本人確認書類で代替できます。
前回取得したパスポート
  •  前回取得したパスポートを持参してください。無い場合は、申請時にお知らせください。
  •  有効期限が1年未満で切り替える場合や、旅券面の記載事項に変更がある場合等、必ず有効なパスポートを持参してください。
  •  有効期間が残っているパスポートを紛失等した場合は、届出が必要です。

 

必要な書類は申請により異なりますので、申請別に必要書類を確認する場合はパスポート・パスポートの申請に必要な書類|山口県(外部リンク)をご覧ください。

 

 

手数料

 パスポートの受け取り時に、収入印紙と山口県証紙で納めてください。

 

手数料一覧
旅券申請の種類 手数料
 10年  16,000円(収入印紙14,000円と山口県収入証紙2,000円)
 5年(12歳以上)  11,000円(収入印紙9,000円と山口県収入証紙2,000円)
 5年(12歳未満)  6,000円(収入印紙4,000円と山口県収入証紙2,000円)
残存有効期間同一旅券 6,000円(収入印紙4,000円と山口県収入証紙2,000円)

 

 (注)「満18歳」「満12歳」になるのは誕生日の前日

 

受け取りについての注意

  • 年齢に関わらず、申請者本人が必ず受取りに来てください。
  • 申請時に手渡した受領証を持参してください。
  • 申請時に誓約した手続き補正書類(該当者のみ)の提出(提示)がない場合、旅券の受取りはできません。
  • 発行日から6か月以内に受取りがない場合、その旅券は失効します。

 

 受け取りまでの日数

 申請の日から7日目(紛失届を同時に行うときは8日目)

 (注)土・日・祝日・年末年始は日数に含まれません

 

 

 

お問い合わせ

町民福祉課
電話番号:0820-52-5811
ファクス番号:0820-52-5967

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?