メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

公民館教室案内(公民館主催)

更新日:2023年12月25日

子ども料理教室

令和5年度

 第1回子ども料理教室

【開催日時及び場所】令和5年7月22日(土) 午前9時30分~   東田布施公民館 実習室

【申込み方法】東田布施小学校を通じて、募集しています。

ヘルスメイト(食生活改善推進委員会)の皆さん

慣れた包丁さばきで下ごしらえ

協力して「ひじきの中華和え」のきゅうりや人参の千切り

調理のコツを聞きながら

「サバ缶パエリア」の調理

「ささみとごぼうのおすまし」のごぼうのささがきに挑戦

自分たちで作った料理をその場で楽しく食べました

完成した料理は美味しそう

 夏休みに入り、ヘルスメイト(食生活改善推進員)の方のご指導により、東田布施小学校5年生と6年生の6名の子ども達が料理に挑戦しました。なかなか「サバ缶パエリア」の火加減が上手くいかず焦がしてしまう班もありましたが、レシピを見ながら協力し合って調理しました。今回からは作った料理は、出来上がった後試食し、出来栄えを確認しました。

 

 第2回子ども料理教室

【開催日時及び場所】令和5年12月9日(土) 午前9時30分~   東田布施公民館 実習室

【申込み方法】東田布施小学校を通じて、募集します。

ヘルスメイト(食生活改善推進委員会)の皆さん

まず鮭のホイル焼きのしめじやえのき等の材料切る。

順序良く材料を切ったり焼いたり手際よくやるのがコツ!

三色そぼろ飯の肉そぼろ作りに挑戦。

くず鶏の澄まし汁も上手にできました。

ティラミス風デザートにココアを振りかけて完成。

自分で作った料理の味はとても美味しかったです。

味も見栄えも完璧!

 ヘルスメイト(食生活改善推進員)の方のご指導により、東田布施小学校5年生と6年生の8名が料理に挑戦しました。塩こしょうの加減に差はありましたが、どの班も失敗なく美味しく作ることができました。今度はお家で家族のために作ってあげてください。

 

夏休み子ども工房

令和5年度

【申込み方法】東田布施小学校を通じて、募集しています。

 

 夏休み子ども工房「ちぎり絵教室」

【開催日時及び場所】令和5年7月25日(火) 午前9時30分~   東田布施公民館 2階 大会議室

絆ちぎり絵サークルの皆さんに指導していただきました

ちぎり絵とはどんなものか説明

絵にかいたような精密な作品

先生のお手本の数々を披露

手順に従って和紙をのりで貼っていきます

手でちぎって細かい部分に丁寧に貼っていきます

色を重ねたり小さな飾りをつけて完成させました

思い思いの美味しそうなパフェができました

 絆ちぎり絵サークルの皆さん方のご指導の下、東田布施小学校全学年の6名の子ども達が「ちぎり絵」に参加してくれました。ちぎり絵とはどんなものか作り方を教わり、パフェをモチーフにした作品を熱心に作りました。素敵な自分だけのオリジナル作品ができました。

 

 夏休み子ども工房「生花教室」(壁掛けつくり)

【開催日時及び場所】令和5年7月26日(水) 午前9時30分~   東田布施公民館 2階 大会議室

池坊生花教室の皆さんに指導していただきました

生花のレリーフの作り方を説明

細かい作業を教わりながら

色のついたファイルをテープ状に切って飾りを作りました

コルクボードに飾りを貼っていきます

丁寧に飾りをつけて完成させました

生花をレリーフに生けて出来上がり

とても素敵なレリーフが完成

 池坊生花教室の皆さん方のご指導の下、東田布施小学校3年生から6年生の4名の子ども達が「生花教室」(壁掛けづくり)に参加してくれました。作り方を教わり、生花を引き立てるレリーフ作品を熱心に作りました。2時間があっという間に過ぎ、それぞれ工夫を凝らした作品が出来上りました。

 

電波教室

令和5年度

 親子わくわく電波教室

【開催日時及び場所】令和6年1月20日(土) 午前9時~ 東田布施公民館 2階 大会議室

【申込み方法】東田布施小学校を通じて、募集します。

希望者がいなかったため中止

令和4年度

 親子わくわく電波教室

【開催日時及び場所】令和4年8月13日(土) 午前9時~ 東田布施公民館 2階 大会議室

【申込み方法】東田布施小学校を通じて、募集します。

電波適正利用推進員協議会 山口県協議会推進員の皆さん

電気で動く物の原理を説明

親が見守る中、一生懸命にハンダ付けの練習

小さな部品が多く、細かい作業

器用にハンダ付けしました

完成したラジオに満足!

集中して作業しました

みんな良く出来ました‼

 電波適正利用推進員協議会 山口県協議会推進員の皆さん方のご指導の下、東田布施小学校の2年生から6年生までの親子が参加し、『親子わくわく電波教室』を開催しました。まず、電波についてのDVDを見たり、電気で動くロボットで実験をしたり、電波についての学習しました。ICラジオ作りはハンダゴテを使って行うので、ハンダの練習をして本番のICチップにハンダ付けしました。細かい作業にもかかわらず熱心に作業をし、見事完成することができました。

 

子どもクリスマスリース作り教室

令和5年度

 子どもクリスマスリース作り教室

【開催日時及び場所】令和5年12月16日(土) 午前9時30分~ 東田布施公民館 2階 大会議室

【申込み方法】東田布施小学校を通じて、募集します。

講師 田布施農工高等学校

先生と生徒に教わりました。

さつまスギ等を8cmに切り、土台のリースに針金で巻いてリース本体作り。

出来上がったリース本体にクリスマスの可愛い飾りを飾り付け。

それぞれのオリジナルクリスマスリースの出来上がり!

 田布施農工高等学校の先生2名と生徒2名を講師にお招きし、東田布施小学校の4年生から6年生の児童7名が参加し、『クリスマスリース作り教室』を開催しました。思い出に残る楽しいクリスマスが迎えられることでしょう。

 

男性料理教室 一般

 東田布施公民館では、ヘルスメイト(食生活推進協議会)の主催の『男性料理教室』を開催しました。年齢は問いません。料理に興味のある方はふるってご参加下さい。

令和5年度 

 第1回男性料理教室

【開催日時及び場所】令和5年6月26日(月)午前10時~午後1時 東田布施公民館 実習室


指導されたヘルスメイト(食生活推進員)の皆さん

「ひじきと野菜のつくね卵あんかけ」のつくねをこねて小判型に丸めます

つくねをフライパンでこんがり焼くと、香ばしい匂いで食欲をそそります


「切干大根の甘酢和え」のせん切りは日頃の包丁さばきの見せどころ

料理

「ミニトマトと小松菜のスープ」の小松菜の下ごしらえ

食事風景1

「抹茶ミルクかん」をレシピを見ながら調理中

とても美味しくいただきました

5品 完成料理

 4年ぶりに「男性料理教室」を開催しました。日頃料理をしている人も、していない人も、レシピを見ながら手際よく調理し、片付けもさらっとこなしていました。

 第2回男性料理教室

【開催日時及び場所】令和6年2月 実施予定 東田布施公民館 実習室

 

親子しめ飾りつくり教室 

令和5年度 
中止

令和4年度 
コロナ感染予防のため 中止

令和3年度 
コロナ感染予防のため 中止

令和2年度 
コロナ感染予防のため 中止

令和元年度 

【開催日時及び場所】令和元年12月21日(土)午前9時30分~ 東田布施公民館  2階 大会議室
 お正月のしめ飾りを山本充男先生の指導で開催しました。はじめての「わら」に苦戦されている方や、手際よく縄を作った児童もいました。みなさん、新しい年にふさわしい出来栄えでした。

親子しめ飾り1
「わら」と奮闘中
しめ飾り2
山本先生 教えて!

みんなで記念写真
親子しめ飾り 全体
良い年を
迎えられますように

しめ飾り見本
各自 材料を
しめ飾り作成中

お問い合わせ

社会教育課 東田布施公民館
電話番号:0820-52-3786
ファクス番号:0820-52-3786

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?