メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

利用できるサービス

登録日:2006年9月4日

利用できるサービス
 要介護や要支援など利用する人の状態に応じたサービスが利用できます。
●在宅サービス
  サービス名 要介護1~5の人が利用できるサービス 要支援1、2の人が利用できるサービス
(介護サービス) (介護予防サービス)
訪問サービス 訪問介護 自宅で入浴や食事などの介助が利用できます 自力で困難な行為を支援します(他のサービスが利用
(介護予防訪問介護) できないとき)  
訪問入浴介護 自宅を訪問し浴槽を提供して入浴の介助を行います 自宅に浴室が無い場合や施設での入浴が困難なとき
(介護予防訪問入浴介護)
訪問看護 看護師が自宅を訪問して療養上の世話などを行います 生活機能を向上させるために医学的管理指導が必要
(介護予防訪問看護) なときなど  
訪問リハビリ 自宅に訪問してリハビリを行います 自宅でできる生活行為を向上させるためにリハビリを
(介護予防訪問リハビリ) 行います      
居宅療養管理指導 医師、歯科医師などが訪問して療養上の管理や指 生活機能を向上させるために医学的管理指導が必要
(介護予防居宅療養管理指導) 導を行います なときなど      
通所
サービス
通所介護 施設に通所して日常生活上の支援や生活行為向上 日常生活支援や生活行為向上の支援に加え、目標に
(介護予防通所介護) のための支援を利用できます 合せてサービスを選択できます  
通所リハビリ 施設に通所して日常生活上の支援や生活行為向上 日常生活支援や生活行為向上の支援に加え、目標に
(介護予防通所リハビリ) のためのリハビリを利用できます 合せてサービスを選択できます  
短期入所サービス 短期入所生活介護/                
短期入所療養介護 施設に短期間入所して日常生活上の支援やリハ 家族の病気など在宅でのサービス利用が困難なとき
(介護予防短期入所生活介護/ ビリを利用できます に生活行為の維持・向上に向けた支援を受けられます
介護予防短期入所療養介護)                
その他 特定施設入所者生活介護 有料老人ホームなどに入居している場合にも支援 有料老人ホームなどの施設において自立した生活を
(介護予防特定入所者生活介護) や介護を受けられます 目的とした支援等を受けられます  
認知症対応型共同生活介護                
(グループホーム) 認知症の高齢者が共同生活を送りながら支援や 認知症の高齢者が共同生活を送りながら、生活機能
(介護予防認知症対応型共同生活介護) 介護を受けられます の向上にも配慮した支援や介護を受けられます
福祉用具貸与 自立を助けるための福祉用具を貸与します 福祉用具のうち介護予防に資するものを貸与します
(介護予防福祉用具貸与)
特定福祉用具購入 入浴、排泄などに使用する福祉用具購入費を支 介護予防に資する入浴、排泄などに使用する福祉
(特定介護予防福祉用具購入) 給します 用具購入費を支給します    
住宅改修費支給 手すりの取り付けなどの住宅改修費を支給 手すりの取り付けなどの住宅改修費を支給
(介護予防住宅改修費支給)
●施設サービス  ※要支援の人は利用できません
介護老人福祉施設 介護老人保健施設 介護療養型医療施設
常時介護が必要で在宅での生活が 状態が安定している人に在宅復帰できるように 長期の療養を必要とする人のための医療施設
困難な人が入居して日常生活の介 リハビリを中心としたケアを行います   です  
護を受けられます                

お問い合わせ

健康保険課
電話番号:0820-52-5809
ファクス番号:0820-52-5967

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?